本格ローディへの道

ロードバイクにハマっているポタリングローディ『KASK(´・ω・`)』 が初心者ローディ脱却を目指すブログ。

今週の練習記録(2/25〜3/3)

どうも、KASK(´・ω・`)です。

 

特にネタが無いので、今週(2/25〜3/3)のトレーニングの様子を記してみたいと思います。

今週は外での実走はなく、全てローラーでのトレーニングとなりました。

ちなみに負荷装置の負荷は7段階の3に設定しています。個人的に負荷3ぐらいが、実走の空気抵抗に近い感覚だからです。

なので、おそらく実走とそれほど変わらないスピードで回せていると思います。

 

〈週間走行距離 195㎞〉

 

2月25日(月)

20㎞(10㎞×2回)

仕事終わりに10㎞走を2回。1回目はAve35㎞、2回目はクールダウンでAve30㎞。

 

2月26日(火)

家族(嫁、娘)の体調が悪いため、休息日に。

 

2月27日(水)

40㎞(30㎞、10㎞)

この日は在宅勤務を選択。

朝は早起きして30㎞走。Aveは34㎞と、そこそこ頑張り気味で。

夜は10㎞走、Ave36㎞で。

 

2月28日(木)

17㎞

この日は夜、距離ではなく時間縛りで。

30分、17㎞。Ave34㎞。

 

3月1日(金)

17㎞

前日同様、夜に30分走。

 

3月2日(土)

52㎞(40㎞、12㎞)

天気が良かったので、外に走りに行くつもりでしたが、どうしても早起き出来ず、結局ローラー練に。

朝は40㎞走。Ave33㎞、ケイデンス90回転ピッタリを意識。

 

夜は時間の関係で20分走。Ave35㎞。

 

3月3日(日)

50㎞(40㎞、10㎞)

前日とほぼ同様のメニューで。

朝は40㎞をAve34㎞で、夜は10㎞を35㎞で。

 

Aveを35㎞から40㎞にあげるのが今後の目標ですが、ここがとっても難しいところでしょうね。

 

ブログ村にエントリーしてみました。

色々改善していきますので、少しでも興味持っていただければクリックお願いします!(´・ω・`)

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

f:id:minormania:20190304151159j:image

 

 

 

 

【インプレ】ミノウラ FG542 ハイブリッドローラー

こんばんは、KASK(´・ω・`)です。

昨日と今日は、嫁と長女が高熱の為、在宅勤務を行いました。

通勤が無いと、朝起きてすぐ仕事に取り掛かれるので効率が上がりますね。私はドアドアで通勤時間30分程度なので、比較的恵まれている方だとは思いますが、それでも通勤で消耗しているんだなぁと感じましたね(´ω`)

さて、ローラーを購入してからもうすぐ1カ月。2月は約400㎞ローラーで回しました。実走含め約700㎞で、2月にも関わらず単月では過去最高記録になりそうです。 minormania.hatenablog.com

もしかしたら高校時代に往復25㎞ぐらいママチャリで毎日自転車通学していたので、その時にもっと走っていたことがあったかも知れませんが…

トップクラスのホビーレーサーの方達は追い込み時期になると月2500㎞〜3000㎞走ったりされるようで、それには到底及びませんが、ローラーがあれば少なくとも月1000㎞ぐらいなら十分現実的な数字だと言う事がわかってきました。

ちなみに、この前のチャリダーツールドおきなわ特集の中で、Roppongi Expressの菊川さんが月4200㎞走り込んだとおっしゃっていましたが、異次元過ぎて言葉もありません…トップホビーレーサーの方達の努力に感服します。ロードレース男子部も素晴らしかったです。

さて、今回はそんなローラー台のインプレとなります。 私が購入したローラー台は、ミノウラのハイブリッドローラー、FG452になります。

正式にはMINOURA FG452 LiveRide HYBRID ROLLARです。

ミノウラ(MINOURA) ローラー台 ハイブリッドローラー FG542 前輪/固定式 後輪/自重式

ミノウラ(MINOURA) ローラー台 ハイブリッドローラー FG542 前輪/固定式 後輪/自重式

ハイブリッドローラーは、所謂固定ローラーと三本ローラーのハイブリッドで、ある程度三本ローラーの実走感を残しつつ、フレームを傷めないフロントフォーク固定を採用している点に特徴があります。

では早速インプレです。

セッティング ★★★★★ セッティングは極めて簡単です! ロードバイクの前輪を外す必要がありますが、クイックリリースであればものの20秒程度で外せますので、後輪を外すスマートローラーなどと比べると圧倒的に楽だと思います。チェーンに触れないので、手も汚れません。

重量は全部で10キロ程度です。重いですが、ある程度コンパクトに折りたためますので、レース前のアップ用に使用するローラーとしても最適です。

ちなみに、三本ローラー同様、ローラー台分高さが出てしまうので、私の場合は台を置いています。

実走感 ★★☆☆☆

正直実走感はあまりありません…私は友人宅で三本ローラーを試した事もありますが、実走感なら三本ローラーのほうが上です。どちらかと言うと固定ローラーに近いと思います。 但し、体重を傾けたりすると危ない所は三本ローラーに近く、真っ直ぐ乗る癖付けには良いと思います。

ちなみにダンシングも可能ですが、個人的にはフロントフォークへのダメージやミスによる落車を防ぐ意味で、避けたほうが良いと思います。

安定性 ★★★★☆

安定性は十分なレベルです。上述のとおり、構造上左右どちらかに体重をかけたりするのは危険ですが、普通に乗る分には安定性に全く不安はありません。

騒音 振動★★☆☆☆

皆さん最も気になる所でしょう…。三本ローラーよりは騒音は小さいと思います。しかし、やはりそれなりに音はします。

私は比較的大規模なマンション住まいですが、下のフロアが共用空間であり、ローラーを設置している部屋の横も共用廊下の為、今のところ特段クレームは来ていません。

念のため、騒音振動対策として、子供用のマットの上にALINCO(アルインコ)の9.5ミリ厚のマットEXP150を敷いて、更にその上にビバホームで購入した防振材を置いています。

ALINCO(アルインコ)  エクササイズ フロアマット 厚さ 9mm EXP150 (フロア保護 トレーニングマット両用)

ALINCO(アルインコ) エクササイズ フロアマット 厚さ 9mm EXP150 (フロア保護 トレーニングマット両用)

おそらくこれで近所迷惑にはならないレベルだと思っていますが、もし真下に住民がいらっしゃる方は、もっと高価な防振材が必要かも知れません。

負荷 ★★★★☆

負荷は7段階設定可能です。 こちらのコントローラーを回して、走りながら調節が可能です。

今のところ、負荷2ないし3あたりが、実走(無風を想定)に近い水準だと感じています。

負荷のレンジは広く、最大の7だとめちゃくちゃ重いです…

十分パワトレ可能です。

但し、スマートローラーのように自動で負荷が切り替わったりはせず、あくまでも手動なので、★4つとします。

zwift との連携 ★★☆☆☆

やはりスマートローラーではない為、zwift を最大限楽しむのは難しいです(´ω`)

はっきり言って、FG452に限らずスマートローラー以外だと、zwift しながらローラーするのも映画見ながらローラーするのも変わりません。zwift はスマートローラーがあってこそ、レースの臨場感を味わえるのだと思います。

私も正直zwift がやりたくてローラーが欲しくなったのですが、結果的に25㎞の無料体験を終えて、本登録しておりません。 zwift は月1500円とそこそこ高いので、もし全力で楽しみたい方は、値は張りますが、スマートローラーを購入すべきです。

その他 ★★★★☆

FG452の特筆すべき点として、スルーアクスル対応である点があります。これからロードバイクもどんどんディスクブレーキ化が進んでいく中で、この点は非常にポイントが高いと思います。

また、一応ヒルクライムポジションにも対応しています。

通常時 ヒルクライムポジション(最大)

正直、試してみましたが、これはどの程度効果があるのかわかりませんが、まぁ無いよりはいいでしょう…

総合評価 ★★★★☆

非常に多方面で活躍できるローラーだと思います。

私のように、自宅でじっくりとトレーニングするにも良し、レースへの携帯用ローラーとしても良し、パワトレも十分対応しています。

それと、固定ローラーに比べてフレームに優しい(と言われている)のはやはり大事な点ですね。ロードバイクは高価な物なので、何台も買えませんから、フレームは大事に使いたいです。

ある程度騒音はするので、購入を検討している方は、実店舗で確認した方が良いかも知れません。

あとはzwift メインの方にはオススメ出来ません。

ちなみに私はPCで映画やユーチューブを見ながら、扇風機を当てつつ黙々とローラーしています。

それでは(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

今、リムブレーキモデルのハイエンドホイールを買うべきか?

こんばんは、KASK(´・ω・`)です。

今週が始まったばかりではありますが、先週は色々と厳しい現実に直面しました(´ω`)

急にこんな話もなんですが、仕事で1番難しいことって人間関係ですよね…

私はとあるファンドで投資業務をやっていたりしますが、ノルマやエグゼキューションは大変だけど、耐えられる辛さです。でも、人間関係(特に上司間の関係が悪い)の調整に時間がかかるのは耐え難いですね…

……

いきなり暗い話から入ってしまいましたが、今月から始めたローラー練習は好調そのものです!minormania.hatenablog.com minormania.hatenablog.com

昨日は40㎞程ノンストップで回しましたが、映画を観ながらなので辛さはありません。但しポジション変更が効かないので、お尻の痛みは出てきますね。

1時間程度なら平均35㎞程で回せるようになっており、多少の成長を感じます。ポタリングローディですが、このまま続けていくのであればレースなんかにも出てみたくなるでしょうね(´・ω・`)

……

さて、本日の話題です。

ロードバイクにハマると、無限にパーツがほしくなりますね(´ω`)

現在私のホイールは、昨年の6月に購入したカンパニョーロのゾンダです。 minormania.hatenablog.com minormania.hatenablog.com

ゾンダ、とても良いホイールです。

……でも、やっぱりリムハイトの高いカーボンホイールを付けてみたい(´ω`) Embed from Getty Images

俗に言うホイール沼ってやつですね…

色々とカーボンホイールを調べたりしていますが、今って微妙な時期だと思うんですよね。

【ディスクブレーキ化の波】 Embed from Getty Images ロードバイク の世界ではこの1年でかなりディスクブレーキ化が進みました。 私が愛用するスペシャライズドのターマック に至っては、2019年モデルからはディスクブレーキモデルしかラインナップされていません。

勿論、今の時点ではリムブレーキモデルのユーザーが大半なので、リムブレーキが近いうちに消滅するなんて事はないでしょう。

でも、もし仮に新しいフレームを購入するとしたら、そのフレームはディスクブレーキモデルである可能性が高いのです。

つまり、今リムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイールを購入したとして、それを次に購入する(かもしれない)フレームに使えないとしたら、それは勿体ないですよね……その時は売れば良いという話もありますが。

個人的な予想ですが、もう少しディスクブレーキが普及してくると、リムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイールって結構値引きされると思うんですよね…特にマビック辺りは。

今考えられる選択肢としては、

① 今すぐリムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイール買っちゃう

② ディスクブレーキが普及してリムブレーキモデルが値下がりするのを待つ

③ ディスクブレーキモデルのロードバイク 買っちゃう

④ そもそも我慢

………

現実的には、④でしょうね涙

ちなみに今欲しいのは、ROVALのCL50クリンチャーです。 スペシャライズド オンラインより

どこかで多少値引きされていれば、手が届くんじゃないかと淡い期待をしています。でもROVALって中々値引きされないんですよねぇ。 スペシャ系なのでネット販売も殆ど無いし。

ROVAL以外だと、カンパニョーロのBORAシリーズが気になります。こちらはウィグルとかだと多少やすいですね。

まぁ、どちらにしろ、ディスクブレーキ化問題があって現状は購入に踏み切れない状況です…

皆さんは、この過渡期をどう考えていますか? ご意見いただけると嬉しいです。

(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ローラーにハマっています

どうも、KASK(´・ω・`)です。

ブログの更新は停滞気味ですが、先日購入したミノウラのハイブリッドローラーのおかげで、走行距離は順調に伸びています。 minormania.hatenablog.com

購入して2週間で、既に300㎞弱ローラーしています。このままいくと、実走含め今月は700㎞ぐらい走りそうな調子です。

これまでは大体月300㎞走れば良い感じだったので、倍増です。

正直な所、私はレースやっているわけでは無いのでそこまで乗り込む必要性は無いのです。しかし、そこにローラーとロードバイク があると思わず乗ってしまいます……(´ω`)

平日は時間も無いので、10㎞を平均35㎞弱のスピードで回して終わり。 休日は同じペースで距離を30㎞まで伸ばして、朝と夜2回やりました。

自分の能力的にはそこそこ追い込めていますね。太ももがあっという間に太くなって来ました。 汚いものをすいません(´ω`) ちなみにまだすね毛を剃るレベルに至っておりませぬ…

もう随分前になりますが、私は学生時代にバレーボールをやっており、毎日ジャンプを繰り返す日々でしたので、当時は太ももにかなり筋肉が付いた良い脚をしていました。しかし悲しいかな、就職して運動する機会を失うと、筋肉はあっという間に無くなりました(´ω`)

あと1ヶ月ぐらいローラーを続ければ、少なくとも見た目上は学生時代にかなり近づけそうです。

ちなみにミノウラのハイブリッドローラー FG542ですが、すこぶる良いです。スマートローラーじゃ無いので、ズイフトを楽しむには不十分ですが、今はPCで弱虫ペダルを観ながら回してます。

細かいレビューは後日必ずアップします(´ω`)

次の投資としては、お手軽な心拍センサーを導入したいと思います。

パワーメーターは高すぎるので、しばらく無理ですね(´・ω・`)

それでは今日はこの辺で。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

【MINOURA FG452】ローラー台を買いました

どうも、KASK(´・ω・`)です。

今日は本当に寒かったですねぇ…

札幌に25年以上住んでた身からすると、大したことない気温なはずなんですが、しばらく冬に帰省していないので、体もすっかり東京の気温に適応してしまったようです。

さて、こんな日はとてもじゃないけど、ロードバイク で外に出る気になれませんね。 そもそもスリップするの怖いし。

今までは、こんな時にローラーがあればなぁ、とずっと思っていました。

………

………

………

………

でも、もうそんなこと思う必要はありません。

………

………

そう、実は先週、 ローラー台を購入したのです!(´・ω・`)

最近散々してヤバいです(´ω`)

ロードバイク 関連の物欲が止まりません…

今回は、かなり昔に投資した投資信託を解約して、僅かばかりのキャピタルゲインを原資に購入しました。

ローラー台も種類が色々あるので、迷いました。

ずっとzwift をしたいと思っていたので、ダイレクトマウントのスマートローラーが欲しかったのですが、いかんせん高すぎます…

wahoo KICERTACX Neo smartあたりのダイレクトマウントタイプは安くても10万円以上軽くします。 エントリーカーボンロード買えちゃいます。

Tacx(タックス) Neo Smart 2088000000181

Tacx(タックス) Neo Smart 2088000000181

固定ローラーはカーボンロードのフレームへのダメージが心配、三本ローラーは騒音・落車リスクがある……(´ω`)

MINOURA(ミノウラ) R720 LiveRoll 3本ローラー

MINOURA(ミノウラ) R720 LiveRoll 3本ローラー

MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR541

MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR541

と、言うことで、ハイブリッドローラーにしました!

こちらです。

MINOURA(ミノウラ)ハイブリッドローラー FG452です(´・ω・`)

ミノウラ(MINOURA) ローラー台 ハイブリッドローラー FG542 前輪/固定式 後輪/自重式

ミノウラ(MINOURA) ローラー台 ハイブリッドローラー FG542 前輪/固定式 後輪/自重式

購入翌日、マットも購入して、現在はこんな状態です。

実は今週既にローラーで100㎞程乗り込みました。

zwift デビューも果たしました。

レビューも含めて、その辺りの話はまた次回(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

フルームがトーマスを牽制⁈

どうも、KASK(´・ω・`)です。

今日はチームSKYの話。 Embed from Getty Images 年末のスポンサー騒動には驚きましたね。 全ての事に終わりはある、と言ったところでしょうか。

ロードレース界では圧倒的な資金力を背景に、最強のタレントを維持し続けてきたSKY。

新たなスポンサーが見つかっても、現在の資金力(タレント)を維持するのは難しいだろうと言うのが、大方の予想です。

つまり、現有の戦力で挑む最後のシーズンと言っていいでしょう。

そんなSKYですが、最後(であろう)シーズンも最強メンバーが揃っています! Embed from Getty Images グランツールは、フルーム、トーマス、ベルナルをエースとして、ポエルス、クビアトコウスキー、モスコン、キリエンカ、ゲオゲガンハートらをアシストに据えます。

何処にもスキはありません……

シーズン最初のグランツールジロ・デ・イタリアには22歳の超新星ベルナルがエースで出場するようです。

そしてツール・ド・フランスには昨年同様フルームとトーマスのダブルエースで臨みます!(´・ω・`)

……

……

……

と言う予定なはずなんですが、ここに来て、新たな噂が流れて来ました。

それは、トーマスがジロに出場する、と言うものです(´ω`)

サイクリングニュースによると、

Froome, who won the 2018 Giro, will skip the corsa rosa this season as he bids to win a record-equalling fifth Tour. The 22-year-old Bernal has been pencilled in as Team Sky’s leader for the Giro, but there has been increasing speculation in recent weeks that he will be joined in the line-up by Thomas, despite the Welshman previously announcing that he would build his 2019 campaign around the Tour.

〜2018ジロの王者フルームは、ツール5勝クラブ入りを目指すために、ジロはスキップするだろう。 22歳のベルナルがSKYのリーダーとして選ばれたのだが、最近トーマスがジロに出場するという噂が流れてきた。トーマスは2019年のツールに王者として参戦すると発表したにも関わらずだ〜

……

うーん、トーマスの本音はどうなのでしょう。

勿論ディフェンディングチャンピオンとして単独エースでツールに出るのがベストでしょうが、実績で上回るフルームを差し置いてそれは無理でしょう。

ジロにスポットを当てる手もありますが、やはりツールへの拘りが強いようです。

ジロに出ると、ツールまでに疲労を回復した上でコンディションを整えるのはかなり困難だと言われています。

ツールにかけるのであれば、ジロをスキップするのが賢明なのは間違いないでしょう。

そんな中でのトーマスのジロ参戦の噂。

これは本人の意思なのか、チームのリクエストなのかは、今のところわかりません。

そして、この度フルームが、ピナレロのイベントで興味深いインタビューを行いました。

それがこちら。

Embed from Getty Images

"Geraint has a score to settle after the incident that cost him the maglia rosa two years ago. And the route is perfect for him," said Froome, who downplayed the idea that Thomas' participation in the Giro would leave him as Sky's sole leader at the Tour: "At Sky, we always ride for the team. Last year, Geraint's victory at the Tour made me really happy."

「ゲラントは2年前にマリアローザを逃した落車のリベンジの機会がある。今年のコースは彼にピッタリだ。SKYはいつもチームの為に戦っている。私は昨年ゲラントがツールを制して心から嬉しかったよ」

……

……

うーん、

これは、今年はジロで勝負して、ツールは俺のアシストをしろよ、ってこと?(´・ω・`)

Embed from Getty Images SKYのチーム内で、既に駆け引きは始まっているようです。

元ネタのサイクリングニュースはこちら

ブログ村にエントリーしてみました。 是非クリックお願いします!(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

【インプレ】fi'zi:k(フィジーク) TEMPO R5

こんばんは、KASK(´・ω・`)です。

今月は中旬まで順調に更新していましたが、後半に来てガクッとペースダウンしてしまいました… 某投資案件のエグゼキューションに時間がかかっており、ブログ更新が出来ておりませぬ(´ω`)

一方でライドの方は順調で、今月は年始にそこそこ乗り込んだおかげもあり月500㎞程走れました。

年明けのセールで購入したSPD-SLペダルとシューズにもすっかり慣れ、心なしか荒サイのタイムも良くなっております。 minormania.hatenablog.com

さて、本日はそのセールで購入したSPD-SLシューズをインプレします。

fi'zi:k(フィジーク) TEMPO R5

フィジークのSPD-SLシューズの実質エントリーモデルですね。

割と最近モデルチェンジしたばかりのようです。

何故このシューズを購入したのか?と言いますと、

………

………

はっきり言って、安いから、です(´ω`)

下のインプレにも書きますが、コスパ良いです。

それではインプレ開始です。 ☆五段階で評価します(´・ω・`)

デザイン ★★★☆☆

ベルクロの時点で高評価は難しいですね…

しかしそこはイタリアブランド、ベルクロであってもスタイリッシュなデザインに纏める術を心得ています。 SHIMANOのシューズと比較すると一目瞭然です。

SHIMANO RP3 SHIMANO HPより

TEMPO R5 フィジーク HPより

公平感を重視して、同価格帯で比較しています。

……SHIMANOよ、もう少しデザイン頑張れんのか……これでは小学生が履く瞬足と変わらないではないか涙 瞬足HPより

フィジークのシューズは全てのモデルで言えますが、細身でスタイリッシュな作りです。

ベルクロのデザイン的な欠点をカバーして、星3つとします。

フィット感 ・履き心地 ★★★★☆

ペダリングを追求する上で重要になってくるフィット感ですが、こちらも抜群とまではいきませんが、そこそこ満足出来るレベルです。

一般的なベルクロとは異なり、ベルトがゴム素材(パワーストラップ)で出来ており、またベルトがシューズ全体をカバーしているので、かなり細かいレベルでの締め付けの調整が可能です。

ダイヤル式のシューズも試着しましたが、ベルクロでもほとんど変わらないレベルまでフィットさせる事が可能です。

但し、ベルクロなのでロードバイク に乗りながらの調節は困難です。

ロングライドにおいても特段シューズによる痛みは出ておりません。

トータル的にフィット感・履き心地は良く、星4つとします。

重量 ★★★☆☆

シューズの重さは、オフィシャルサイトによると、サイズ42.5で255gとのことです。私はもうワンサイズ下を着用しているので、さらに若干に軽いと思われます。

フィジークのシューズにおけるフラッグシップモデルであるR1B INFINITOの重さが同サイズで232gであることから、TEMPO R5もそこそこ軽量な部類のシューズになります。

実際、私はSPDシューズからの乗換えだったので、100g程軽量化しており、かなりの違いを感じます。

少なくともSPD-SLシューズの平均レベルには達していることから、星3つとします。

コスパ ★★★★☆

私がこのシューズを購入した最大の理由がこちらになります。

アルテグラSPD-SLペダルも購入し、Raphaのウェアなども購入していたので、これ以上はあまり資金を投入出来なかったのです(´ω`)

とは言え、シューズはローディが投資すべきアイテムの中でも上位に位置するものであり、ある程度しっかりしたものは買いたい。

そんな中で、機能性を大きく損なわない範囲でコスパの良いシューズがこちらのTEMPO5でした。

定価は15800円です。

ここから、ワイズロードの新春セールにより2割引で購入しました。

この価格帯では、先ずダイヤル式のシューズは買えません。よってベルクロか紐から選ぶことになりますが、正直どれもデザインが最悪なものばかりです(´ω`)

そんな中で、TEMPO5は上記の通りデザインも悪くなく、フィット感も良好で、同価格帯では頭1つ抜けた存在だと思います。

よって、星4つです。

総合評価 ★★★☆☆

正確には、3.5と言った感じです。

ベルクロの時点で正直星4つは難しいですね。

但し、エントリーモデルとしてはこれ以上ないモデルだと思います。

今の所、買って良かった商品の1つです。

それでは今日はこの辺で(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村