本格ローディへの道

ロードバイクにハマっているポタリングローディ『KASK(´・ω・`)』 が初心者ローディ脱却を目指すブログ。

今、リムブレーキモデルのハイエンドホイールを買うべきか?

こんばんは、KASK(´・ω・`)です。

今週が始まったばかりではありますが、先週は色々と厳しい現実に直面しました(´ω`)

急にこんな話もなんですが、仕事で1番難しいことって人間関係ですよね…

私はとあるファンドで投資業務をやっていたりしますが、ノルマやエグゼキューションは大変だけど、耐えられる辛さです。でも、人間関係(特に上司間の関係が悪い)の調整に時間がかかるのは耐え難いですね…

……

いきなり暗い話から入ってしまいましたが、今月から始めたローラー練習は好調そのものです!minormania.hatenablog.com minormania.hatenablog.com

昨日は40㎞程ノンストップで回しましたが、映画を観ながらなので辛さはありません。但しポジション変更が効かないので、お尻の痛みは出てきますね。

1時間程度なら平均35㎞程で回せるようになっており、多少の成長を感じます。ポタリングローディですが、このまま続けていくのであればレースなんかにも出てみたくなるでしょうね(´・ω・`)

……

さて、本日の話題です。

ロードバイクにハマると、無限にパーツがほしくなりますね(´ω`)

現在私のホイールは、昨年の6月に購入したカンパニョーロのゾンダです。 minormania.hatenablog.com minormania.hatenablog.com

ゾンダ、とても良いホイールです。

……でも、やっぱりリムハイトの高いカーボンホイールを付けてみたい(´ω`) Embed from Getty Images

俗に言うホイール沼ってやつですね…

色々とカーボンホイールを調べたりしていますが、今って微妙な時期だと思うんですよね。

【ディスクブレーキ化の波】 Embed from Getty Images ロードバイク の世界ではこの1年でかなりディスクブレーキ化が進みました。 私が愛用するスペシャライズドのターマック に至っては、2019年モデルからはディスクブレーキモデルしかラインナップされていません。

勿論、今の時点ではリムブレーキモデルのユーザーが大半なので、リムブレーキが近いうちに消滅するなんて事はないでしょう。

でも、もし仮に新しいフレームを購入するとしたら、そのフレームはディスクブレーキモデルである可能性が高いのです。

つまり、今リムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイールを購入したとして、それを次に購入する(かもしれない)フレームに使えないとしたら、それは勿体ないですよね……その時は売れば良いという話もありますが。

個人的な予想ですが、もう少しディスクブレーキが普及してくると、リムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイールって結構値引きされると思うんですよね…特にマビック辺りは。

今考えられる選択肢としては、

① 今すぐリムブレーキモデルのハイエンドカーボンホイール買っちゃう

② ディスクブレーキが普及してリムブレーキモデルが値下がりするのを待つ

③ ディスクブレーキモデルのロードバイク 買っちゃう

④ そもそも我慢

………

現実的には、④でしょうね涙

ちなみに今欲しいのは、ROVALのCL50クリンチャーです。 スペシャライズド オンラインより

どこかで多少値引きされていれば、手が届くんじゃないかと淡い期待をしています。でもROVALって中々値引きされないんですよねぇ。 スペシャ系なのでネット販売も殆ど無いし。

ROVAL以外だと、カンパニョーロのBORAシリーズが気になります。こちらはウィグルとかだと多少やすいですね。

まぁ、どちらにしろ、ディスクブレーキ化問題があって現状は購入に踏み切れない状況です…

皆さんは、この過渡期をどう考えていますか? ご意見いただけると嬉しいです。

(´・ω・`)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村